2024 夏休み🍉

水が大好きな kちゃん!今年の夏は暑かった~水遊び最高~

暑くて外に出れない時は館内で好きな遊びをして過ごしました。今年の夏は本当に暑かった~!!それでも子ども達は元気いっぱいに夏を過ごしました。

最初はバケツで、水道の水を出して・・水風船を作ってつぶすのが大好き・・午前も午後からも水遊びは続きます。





他市から小学生の子が来てくれ地域交流しました



阿木川ダム見学に行ってきました。大きな機会に興味深々・・・


科学館でストロースライダ工作体験をしました。色とりどりのストローがくるくる回って落ちてくるのを何度も上下させて見てる子も・・・




館内では毎日プールを出してシャワーで遊んだり水風船を作ったりして自由な時間を過ごしました。


陶史の森では蝉のぬけがらをあちこちで見つけ見せてくれました。日陰は少し涼しく木陰の下でシートを敷き手作りお弁当を頂きました。



❛❛ゆかいな仲間たち❜❜ 文化会館の見学に行きました。初めて見る舞台装置にきょろきょろ👀👀。舞台の上に立ちかっこよくポーズで一枚!!


中学生の子ども達と夕森へマス釣りに行きました。放流してもらったマスの数より沢山釣れて、満足気な顔!その場で焼いてもらったマスを頂きました。一人3、4匹。味変させてペロッと完食!さすが育ち盛りの彼らです。


鬼まんじゅうを一からJAの方に教えて頂き作りました。自然な甘さのサツマイモがとても美味しかったです。

キッズの先輩の職場を訪問させていただきました。寄せ植えを鉢に土を入れるとこから見せてくれ、将来を少しは身近に感じて見ていた子も?スタッフは彼の働く姿にただただ感動・・・(^^)


長期休みには毎回来て下さる、書道家洞田和園先生率いる和の会の方々(書)、木工デザイナー牧野隆先生(木工)今年もありがとうございました。のびのび書く子ども姿、木片を自由に形にしていく子ども達の集中力。中々出来ない経験をさせて頂きました。
キッズでは長期休みには、色んな経験にチャレンジできる時間!と思ってここには写真がなく載ってませんが、この他にも坂下の山の上のお家に行き山で竹をとってきて遊んだりディキャンプを楽しんだり・・市川あつきさんが来て下さり絵本を読んでいただいたり、蛭川のいのちの森、森の幼稚園の川で水遊び・パルティールに見学・ピアサッフルさんの演奏を聴いたり。今年も盛り沢山の長期お休みでした。 ありがとうございました。