春休み1🌸

土岐のボウリング場へ行ってきました。人生初体験の彼も、終える頃にはすっかり格好も堂に入ってて真剣そのもの!投げ方は何でもOK。重たいボールに苦戦しながらも楽しんで来ました。

  長期休みにはあまり利用しない子に楽しい事を経験させてあげたく、動物大好きな彼とネコカフェへ行ってきました。動物好きは猫にも気持ちが通じて人気もの(^^)

 いつも長期休みには、書道の指導をしてくださる洞田先生の七つの教室の方々の作品展へ行ってきました。恵那までは自分で切符を買って乗車体験しました。

去年はホームでもはしゃいでいた子達も今年はホームでも座って待てました。中山道の明治天皇行在所でも説明をしっかり聞きながら作品、建物を見学しました。

山の上のおうちに行ってきました。行く度に増える森の遊具!一本橋、ロープ渡り、長ーいブランコ。森のきれいな空気を身体いっぱい感じながら遊べるって最高です!!

苦みが苦手な子ども達も、最初に出てくるお菓子はお楽しみ(^^)終わった後にどうだった?と聞くとかりんとう饅頭おいしかった~!(^^)素直な感想・・みんな姿勢を正して真剣!こんな時間もまたいいですよね。

配車、健康状態、天候、色んな理由で外に行けない子も・・そんな時は本を読んだり、キッズには大きなエアマットがあり、飛び跳ねなくてもそこが寛ぎ空間になったり・・・・皆楽しく遊んでいます。

春休み中のおやつは毎日❞即興だ菓子屋さん❞ お金を100円財布に忍ばせて値札と相談しながらお買い物中!クレーンゲームに挑戦、10円のチョコ10個でもOK。100円の使い道を自分で考えて買い物していました。